top of page

検索
All Posts


群馬・みなかみ】子どもも楽しめる谷川岳インフォメーションセンター|クイズや生き物観察で雨の日も充実
みなかみ町の自然を満喫できる人気スポット、 谷川岳インフォメーションセンター は、子ども連れに嬉しい遊びと学びがいっぱい。雨の日のアクティビティとしても最適で、家族みんなで楽しめる施設です。 🚶♂️ 子どもと散歩しながら自然観察...
将太郎 石垣
7月9日読了時間: 3分


アニマルロッジの近くでクワガタ採集!夏休みの自然体験に最適な親子旅
アニマルロッジの近くでクワガタ採集!夏休みの自然体験に最適な親子旅 夏といえば、子どもたちの好奇心がぐっと広がる季節。中でも「クワガタ採集」は、親子で一緒に楽しめる自然体験として大人気です。今回は、群馬県みなかみ町にある**一棟貸切型の自然体験宿「アニマルロッジ」**周辺で...
将太郎 石垣
7月6日読了時間: 5分


アニマルロッジで出来ること|野菜の収穫体験
子どもとのびのび遊べる場所を探している30代の子育てファミリーへ。アニマルロッジでは、**家族みんなで楽しめる“野菜の収穫体験”**をご用意しています。しかも、畑は敷地内にあるので、宿泊しながら気軽に体験できるのが魅力です。
将太郎 石垣
7月2日読了時間: 2分


ロッジを流れる小川での過ごし方
アニマルロッジの敷地内には、ひっそりとした小川が流れています。 幅はそれほど広くなく、水深はおよそ5cmほど。大人の足首にも満たない浅さなので、小さなお子様でも安心して楽しめる、そんな穏やかな流れです。 この小川、ただの川ではありません。源は敷地内に湧く湧水。澄んだ水が絶え...
将太郎 石垣
7月2日読了時間: 3分


【初夏の夜を彩る光の舞】蛍の季節がやってきました(鑑賞のご案内も受付中)
夜の静けさの中に、ふわりふわりと灯る命の光。初夏の風物詩「蛍(ほたる)」の季節が、今年もやってきました。 みなかみ町でも、例年6月中旬から7月上旬にかけて、蛍の舞う幻想的な風景を見ることができます。昼間は川遊びや山歩きを楽しみ、夜はゆったりとした時間の中で、自然が織りなすひ...
将太郎 石垣
6月30日読了時間: 3分


春風に舞う 透明な羽のチョウ ― ウスバシロチョウの魅力
春風に舞う 透明な羽のチョウ ― ウスバシロチョウの魅力 春の山里を歩いていると、ふわりと風にのって現れる透明な翅のチョウに出会うことがあります。ウスバシロチョウ――その名のとおり、薄くて透き通るような翅を持つこのチョウは、春の訪れを告げる風物詩のひとつです。...
将太郎 石垣
6月27日読了時間: 3分


アニマルロッジで出会う、野鳥たちの世界
アニマルロッジで出会う、野鳥たちの世界 静かな森に囲まれたアニマルロッジでは、季節ごとにさまざまな野鳥たちとの出会いが待っています。自然豊かなみなかみ町の中でも、特に藤原地域のこのロッジ周辺は、野鳥観察にぴったりの環境。森の静けさに耳を澄ませば、さえずりや羽ばたきがそっと聞...
将太郎 石垣
6月25日読了時間: 3分


夏こそ訪れたい!宝台樹スキー場で出会う、絶景と涼風
夏こそ訪れたい!宝台樹スキー場で出会う、絶景と涼風 冬のスキーシーズンには多くの人でにぎわう宝台樹スキー場。しかし、実は 夏こそ訪れてほしい穴場スポット でもあるのをご存知でしょうか?標高が高く、真夏でも爽やかな風が吹き抜けるこの場所は、暑さを忘れて自然を満喫するのにぴった...
将太郎 石垣
6月18日読了時間: 3分


小さな発見がつまった森の恵み
小さな発見がつまった森の恵み ——桑の実とミョウガのおはなし—— 「たべられる森の植物園」の中には、ちょっと不思議で、でもどこか懐かしいような植物たちがたくさんあります。今回は、そんな森の中でとくに人気のある「桑の実」と「ミョウガ」をご紹介します。 桑の実(くわのみ)...
将太郎 石垣
6月17日読了時間: 3分


「食べられる木陰の植物園」をつくっています|自然の恵みで“生きる力”を育む場所へ
ています。
■ きっかけは「子どもと過ごす自然時間」
この植物園をつくろうと思ったきっかけは、森のようちえんの園長として8年間の子育て中に感じた「食べもののルーツを知る体験」の大切さでした。
スーパーで並ぶ野菜は、どこでどう育ったのか、誰がつくったのかが見えづらい時代。だからこそ、土に触れ、葉の香りをかぎ、自分の手でもぎとった実を食べる──そんな体験が子どもたちの中に「生きる力」を育んでくれるのではないかと思ったのです。
将太郎 石垣
6月13日読了時間: 4分


夕方の静けさに包まれて——藤原湖畔西公園の魅力
夕方の静けさに包まれて——藤原湖畔西公園の魅力 群馬県みなかみ町の山あいに広がる藤原湖。その湖畔にひっそりと佇む「藤原湖畔西公園」は、知る人ぞ知る癒しのスポットです。春から秋にかけて 、湖と山々が織りなす自然の美しさを間近に感じることができ、特に散歩コースとして訪れる人に人...
将太郎 石垣
6月11日読了時間: 3分


藤原湖畔西公園で、静かな自然とアクティビティを満喫!
藤原湖畔西公園で、静かな自然とアクティビティを満喫! みなかみ町藤原地区に位置する「藤原湖畔西公園」は、静かな藤原湖の湖畔に広がる自然豊かな公園です。標高の高い場所にあるため夏でも涼しく、地元の人はもちろん、観光客やアクティビティ参加者にも親しまれています。...
将太郎 石垣
6月4日読了時間: 3分


自然の中で親子時間──みなかみ「奥利根水源の森」でのびのび遊ぼう
自然の中で親子時間──みなかみ「奥利根水源の森」でのびのび遊ぼう みなかみ町の最奥・藤原地域に広がる「奥利根水源の森」は、標高1,000m級の森に囲まれた、自然体験にぴったりの場所です。広大なブナ林や湿原、小川が広がり、静かな森の中をゆっくり歩けば、心も体もリフレッシュでき...
将太郎 石垣
5月28日読了時間: 3分


新緑のトンネルを抜けて──藤原の秘境「裏見の滝」へ
新緑のトンネルを抜けて──藤原の秘境「裏見の滝」へ みなかみ町の北部、藤原地域にある「裏見の滝」は、滝の裏側から水の流れを眺められる珍しい構造で、(現在は崩落しており通行止めになっています。)知る人ぞ知る癒しのスポットです。雪解け水が流れ落ちる春から初夏にかけての時期は特に...
将太郎 石垣
5月21日読了時間: 3分


みなかみ・藤原で親子の夏体験!カヌーと川遊びで自然と遊ぶ一日
みなかみ・藤原で親子の夏体験!カヌーと川遊びで自然と遊ぶ一日 群馬県みなかみ町の藤原地区は、雄大な山々と清らかな水に囲まれた、自然豊かなエリア。首都圏からのアクセスも良好ながら、静かで落ち着いた環境が広がっており、子育て中の家族にとっては最高の遊び場です。特に夏は、カヌーや...
将太郎 石垣
5月14日読了時間: 3分


谷川岳 一ノ倉沢でのんびりお散歩|ベビーカーでも安心の癒しルート
「谷川岳ロープウェイ起点の舗装トレイルをベビーカーで安心散策。片道3.3km・所要1時間で絶景の一ノ倉沢を家族で楽しむヒント満載!」 みなかみ町にある名所「一ノ倉沢」は、谷川岳の雄大な岩壁を間近に眺められる人気のスポット。険しい山のイメージがあるかもしれませんが、実はこのエ...
将太郎 石垣
5月10日読了時間: 3分


ゴールデンウィークに満開の桜が見られる!? みなかみ町で出会った、静かな桜並木の風景
ゴールデンウィークに満開の桜が見られる!? みなかみ町で出会った、静かな桜並木の風景 「ゴールデンウィークに満開の桜が見られる場所なんてあるの?」と思った方にこそおすすめしたいのが、群馬県みなかみ町です。この記事では、GW期間中にも関わらず人混みを避けて、家族でゆっくりと桜...
将太郎 石垣
5月10日読了時間: 3分
bottom of page