top of page


みょうが
ちょっぴりピリッと、でも香りがさわやかな薬味の王さま。地面からひょっこり出てくる、つぼみの形がユニーク!
特徴
[観察のポイント]
[食べ頃な時期]
[食べ頃な葉の形・様子]
[主な調理法]
[豆知識・文化的な繋がり]
細長い葉っぱがふわっと重なっていて、株元をよ〜く見ると、地面にうずもれているつぼみ(花ミョウガ)が見えるかも!
7月下旬〜9月上旬。
刻んで冷奴やそうめんにのせたり、味噌汁や甘酢漬けに。香りが苦手な人も、揚げるとまろやかになるよ!
赤紫がかったつぼみがぷっくりしてきたら収穫タイミング!やわらかく、香りが強いものが◎。
「ミョウガを食べると物忘れする」とも言われるけど、それは昔ばなしの話。むしろ夏バテに効く、体にうれしい野菜なんだよ。
bottom of page